~児童生徒一人一人の夢の実現をめざして~


たむら支援学校は、二つの校舎をもつ、平成29年4月に開校した学校です。
知的障がいのある児童生徒が在籍しています。小・中学部が春山校舎(旧田村市立春山小学校)で、高等部は石崎校舎(福島県立船引高等学校内)で学んでいます。
知的障がいのある児童生徒が在籍しています。小・中学部が春山校舎(旧田村市立春山小学校)で、高等部は石崎校舎(福島県立船引高等学校内)で学んでいます。
田村市が2020年東京オリンピック・パラリンピックに出場するネパールのホストタウンに認定されているご縁で、本校にパラリンピック・ネパール代表候補選手が来校してくださいました。
元ネパールの青年海外協力隊員で田村市復興応援隊でもある中村さんより、ネパールの様子や文化などについて教えていただいた後、小・中学部より歌「ゆき」のプレゼントをしたり、音楽に合わせて一緒にバルーンを揺らしたりして交流を深めることができました。
「おはようございます。」「こんにちは。」などのあいさつはすべて「ナマステ」のことばでできることや、国旗が世界で唯一長方形でないことなど、今回の交流で初めて知ったことばかりで、児童生徒も大変驚いていました。
最後に、中学部全員で代表候補のお二人にエールを送りました。
これからもネパールの「オリ・パラ」での活躍を応援していきたいと思います。