~児童生徒一人一人の夢の実現をめざして~


たむら支援学校は、二つの校舎をもつ、平成29年4月に開校した学校です。
知的障がいのある児童生徒が在籍しています。小・中学部が春山校舎(旧田村市立春山小学校)で、高等部は石崎校舎(福島県立船引高等学校内)で学んでいます。
知的障がいのある児童生徒が在籍しています。小・中学部が春山校舎(旧田村市立春山小学校)で、高等部は石崎校舎(福島県立船引高等学校内)で学んでいます。
12月2日(木)に小学部、12月13日(月)に中学部において授業参観が行われ、同日、保護者を対象とした「進路講話」を実施しました。本校高等部進路指導部長より、「卒業後の進路について」「各学部における進路指導について」「社会から求められる力について」の3つの内容で話がありました。保護者の方々は、メモをとったり、うなずいたりしながら、熱心に聞き入っている様子が多く見られました。また、子どもの将来に向けて、どのような力をつければいいのか、どのような関わりをすればいいのかについて考えるよい機会となった等の感想をいただきました。
今後も子どもたちの夢の実現に向けて、学校と家庭とで共通理解を図りながら、取り組んでいきたいと考えています。
〇令和元年度 進路指導部通信 第3号
〇令和元年度 進路指導部通信 第2号
R元 進路だより第2号.pdf
〇令和元年度 進路指導部通信 第1号
R元 進路だより第1号.pdf
〇平成30年度 進路指導部通信 第1号
〇平成29年度 進路指導部通信 第3号
〇平成29年度 進路指導部通信 第2号
〇平成29年度 進路指導部通信 第1号