PTA

2024年5月の記事一覧

PTA奉仕作業・第1回各専門委員会・役員会

 5月10日(金)にPTA奉仕作業と第1回各専門委員会、役員会を開催しました。

奉仕作業は、今年度も春山校舎と石崎校舎に分かれて開催しました。

春山校舎では、5月25日(土)に行われる運動会に向けて、校庭の除草作業をしていただきました。

前日が雨だったため、当日の天気も心配されましたが、天候に恵まれ、多くの保護者の方々に参加いただきました。

 

 

 

 

 

 

石崎校舎では、体育や部活動で使用する校庭の除草作業や石拾い、合同職業で総合サービス班が活動している畑周辺の草刈りをしていただきました。

  

 

 

 

 

 

両校舎とも、きれいにしていただき児童生徒がより安全に活動しやすい環境となりました。御参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 奉仕作業終了後、校舎ごとに第1回専門委員会を開催しました。教養委員会では、アンケート結果を踏まえての第1回学習会の計画等、広報委員会では、会報のレイアウトや行事の写真撮影の計画等、厚生委員会はゆめここ販売会の開催方法や準備等について話し合いが行われました。

 その後、新年度の役員12名と事務局が集まり、第1回役員会を船引高等学校会議室をお借りして開催しました。

各委員会の代表者から委員会の報告や今後についての検討事項など、活発な話し合いが行われました。

 

 

 

 

 

 

 お忙しい中、長時間にわたり、PTA活動に御参加いただきありがとうございました。

 

0

令和6年度 PTA総会

 令和6年4月26日(金)に、全学部の保護者の皆様が春山校舎の体育館に集合し、令和6年度PTA総会を開催しました。

 総会では、昨年度の事業報告と決算報告、今年度の事業計画や予算案などすべての議案が承認されました。長年にわたり本校PTA活動に御尽力いただいた前役員の齊藤様と遠藤様への感謝状と記念品の贈呈も行いました。また、専門委員会の構成も決定することができました。今年度は、活動や校舎状況を踏まえ、各校舎の代表者を設けたり、役員の人数を増員したりし、より活発な活動が行えるようにしました。

 いよいよ、たむら支援学校のPTA活動が本格的にスタートします。これからのPTA活動について、随時お知らせしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

0