中学部の様子

中学部 お人形様手作り体験(福島県森林環境税活用事業)

2025年9月1日 15時30分

 8月29日(金)、中学部1・2・3年1組では、お人形様手作り会の3名の方を講師としてお人形様手作り体験を行いました。4月に社会科において、田村市船引町にある堀越・朴橋・屋形のお人形様を見学し、調べ学習を行っていたので、皆、とても楽しみにしていました。

 はじめに、手作り会の方からお人形様の由来について紙芝居を見せていただきました。お人形様が疫病退散の願いが込められ、元気をくれる守り神であることを確認してから、一人一人が自分のお人形様を作りました。細かい顔のパーツを貼ったり木材に麻ひもや藁を巻いたりする際には、手作り会の皆様に丁寧に教え  ていただきながら楽しく取り組むことができ、最後は皆笑顔で記念撮影をしたりお礼の言葉を述べたりして、手作り会の方々に感謝の気持ちを伝えることができました。

今後も地域の産業や文化財などについて、地域の方々にご協力いただきながら学んでいきたいと思います。

   IMG_8744 IMG_8833 IMG_8831

   IMG_8886 IMG_8835 IMG_8791

   IMG_8975 IMG_8965