2019年10月の記事一覧

(小・中)畑の学校 収穫活動

 10月29日。畑の学校4回目の活動として野菜の収穫活動を行いました。

 はじめに県中農林事務所の3名の職員の方から野菜の収穫の仕方を教わり、自分達が種まきや苗植えした大根、里芋、人参を各学年に分かれて収穫しました。児童生徒は、人参や大根の葉を握って土から引っ張り上げながら抜いたり、「よーい、しょっ」と掛け声をかけながら抜いたりしました。また、里芋の収穫では、スコップを使い、土を掘り起こしてから収穫しました。土から出てきた苗から里芋を探し、見つけると嬉しそうに収穫する姿も見られました。成長して大きくなった野菜をたくさん収穫できて、児童生徒がそれぞれ充実した表情を見せていました。 

 11月1日に、収穫した野菜を調理してみんなで豚汁を作って食べます。そして、今年度の「畑の学校」の活動を振り返りながら閉校式を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和元年度 ゆめここ祭

 10月19日(土)本校春山校舎にて「ゆめここ祭」が開催されました。小学部、中学部、高等部の児童生徒が一堂に会し、日頃の学習の成果を発揮する絶好の機会となりました。
 はじめに、本番当日まで準備や運営を行ってきたゆめここ祭実行委員(小中高の各学部代表児童生徒)が、ゆめここ祭のスタートとなるオープニングと開会宣言を堂々と務めました。

 

 

 

 

 

 

小学部のステージ発表では、1,2学年、3,4学年、5,6学年に分かれ、子供たち一人一人が、得意なこと、練習を重ねてできるようになったことを発揮し、友達とともに笑顔あふれる発表を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中学部は全員が一丸となって、合奏「パプリカ」とダンス「ひょっこりひょうたん島」を発表しました。活気に満ちたステージ発表を終えると、すぐに作業製品販売の準備にも取りかかりました。たくさんのお客様とやりとりでは、緊張している様子も見られましたが、自分たちが作った製品を買っていただいたことで、更なる意欲へとつながったようでした。

 

 

 

 

 

 

 高等部では、ステージ発表の場で「高等部紹介」が新たに設けられました。普段の学習で各作業班が大切にして取り組んでいることを、自分たちの言葉で伝えることができました。作業製品販売や喫茶「Café Azalea(カフェ アゼリア)」では、多くの来客された皆様に喜んでいただき、練習を重ねた成果を十分に発揮できました。

 

 

 

 

 

 

当日はあいにくの天候ではありましたが、たくさんのご家族・地域・関係者の皆様にご来場いただき、子供たちに声援や温かな拍手を送っていただきましたことを、心よりお礼申し上げます。

第2回PTA奉仕作業

 10月11日(金)、第2回PTA奉仕作業が行われました。春山校舎には小学部保護者25名、石崎校舎には中学部・高等部保護者16名が参加してくださいました。
 今週開催される学校祭に向けて、春山校舎全体の窓ふきやモップかけ等の清掃を行っていただきました。また、石崎校舎での奉仕作業は今回が初めてでしたが、廊下やトイレ、昇降口等1階エリアを中心に清掃を行っていただきました。
 普段手が届かないところまで丁寧に清掃していただき、児童生徒たちも気持ちよく学習活動に参加できます。保護者の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(小・中)第2回避難訓練

 10月3日(木)に火災発生を想定した訓練を行いました。今回は火元が家庭科室であったため、前回と異なる避難経路で避難しましたが、児童生徒全員が落ち着いて避難することができました。避難後、田村消防署の方からは「ハンカチで口に煙が入らないようにする」、「帽子を被る」など、火災が起きた時の対応について具体的にお話をいだだきました。
 訓練後は、正面玄関前に駐車していただいた消防車を見たり、車内に乗ったりすることができました。今後も火災が起きた時に訓練の経験をいかして迅速な対応がとれるよう防災教育を進めていきます。

 

 

 

 

 

 

フコク生命 訪問コンサート

 9月24日(火)に、フコク生命主催による鑑賞教室が開かれ、小中学部の児童生徒が参加しました。体育館には、普段なかなか目にすることが難しい「スタンウェイ」のグランドピアノが2台運び込まれ、ピアニストの中井恒仁さん、武田美和子さんのお二方による華麗なピアノ演奏が行われました。

 

 

 

 

 

 ソロ演奏によるリスト作曲の「ラ・カンパネラ」やショパン作曲の「革命」、連弾によるベートーベン作曲の「歓喜の歌」、本校児童生徒からのリクエスト曲を集めた「童謡メドレー」などが演奏され、体育館いっぱいに迫力のある美しい音楽が響き渡りました。
 「タッチ・ザ・ピアノ」というコーナーも設けられ、ピアノの演奏を間近で鑑賞することができました。ピアノの中を覗き込んでみると太い弦が張り巡らされていたり、ピアノに触れると振動が手に伝わってきたりしました。また、ピアノの下に潜り込んでみると、大きな音が全身に響いてくることを実体験することができ、児童生徒は驚きと発見で目がキラキラと輝いていました。

 

 

 

 

 

生演奏による音楽に触れ、プロの演奏者と交流し、楽器の魅力を感じ取ることができた、素敵なひと時となりました。