中学部の様子

中学部 宿泊学習

2021年11月26日 13時17分
今日の出来事

11月18・19日、2日間の日程で、郡山自然の家を利用し中学部宿泊学習を実施しました。

当日は気持ちの良い秋晴れに恵まれ、生徒15名が元気に入所式に臨みました。

初日の午前は体育館でペタンク等のニュースポーツに親しみ、午後は自然の家周辺の里山へフィールドワークに出かけました。

登山は初めての生徒も多くいましたが、傾斜を力強い足取りで駆け登り、見事に標高352mの白石山を登り切る生徒もいました。

居室では、生徒各々が荷物の整理やベットメイキングを自分で行い、学校での学習の成果を確認しました。

初めてのシーツ敷きに苦戦する生徒もいましたが、きちんと自分の寝床を整えることができました。

食事や入浴においても、生徒一人一人が教師の指導の下、自然の家のガイドラインを遵守し、安全と感染症予防に配慮しながら利用することができました。

夜のキャンドルファイヤーや、総合活動館でたくさんのアスレチック運動や遊具に取り組んだことなども、とても良い思い出になったようでした。

中学部修学旅行 〜会津方面〜8

2021年11月12日 13時59分

修学旅行最後の活動は、「赤べこ製造処 番匠」での、赤べこ絵付け体験です。

事前の学習でデザインを決めていた生徒は、メモを見ながら一生懸命筆をふるいました。

かわいい4匹の赤べこができあがり、今日のうちに持ち帰ることができました。

予定されていた全ての活動を終え、学校に戻ります。

中学部修学旅行 〜会津方面〜7

2021年11月12日 12時17分

2日目の見学場所は、会津の名城「鶴ヶ城」です。

記念写真を撮影した後は、本丸を散策したり天守閣で見学したりしました。

会津の歴史に関する見学活動を、存分に行うことができたようです。

鶴ヶ城会館では、お目当てのお土産を見つけて喜んでいました。

お昼は予定していた白孔雀食堂がまさかのお休みで、近くにある「めでたいや」で

ソースカツ丼をいただきました。

中学部修学旅行 〜会津方面〜6

2021年11月12日 09時14分

2日目も天気に恵まれ、元気に活動開始です。

朝食をしっかり食べて、お世話になった宿の方々に挨拶して出発です。

中学部修学旅行 〜会津方面〜5

2021年11月11日 19時14分

宿舎である「くつろぎの宿 千代滝」は、会津東山温泉にあります。

同宿には他県の中学校も宿泊しており、お互いマナーに気をつけながら過ごしています。

広々とした大浴場で温泉を楽しんだ後はソースカツのおいしい夕食をいただき、

部屋ではカードゲームやおしゃべりで盛り上がっています。

 

中学部修学旅行 〜会津方面〜4

2021年11月11日 16時17分

修学旅行初日最後の活動は、慶山焼きの手びねり体験です。

講師の先生にお話をうかがいながら、一人ひとり丁寧に仕上げていきました。

まわしろくろを慎重に扱い、なかなか形よくできあがりました。

2月頃には、学校に送っていただけるそうです。

4時頃には宿に到着し、きれいな部屋に感動しています。

中学部修学旅行 〜会津方面〜3

2021年11月11日 14時15分

会津若松市内に移動し、飯盛山に来ました。

階段が急だったので、動く歩道を利用しました。

きれいな紅葉の中、鶴ヶ城の場所を見て確認し、白虎隊士の墓をお参りしました。

二重螺旋構造のさざえ堂も迫力満点でした。

中学部修学旅行 〜会津方面〜2

2021年11月11日 11時00分

猪苗代の野口英世記念館で、見学活動を行いました。

博士の生家を見ながら、野口博士の一生について興味深く学びました。

周囲は修学旅行生でいっぱいです。天気が良いので、磐梯山が綺麗です。

昼食は、河京食堂で美味しいラーメンをいただきました。

中学部修学旅行 〜会津方面〜 1

2021年11月11日 09時19分

中学部修学旅行隊、生徒4名、春山校舎を出発しました。

中学部のお見送りが盛大でした。

まずは、猪苗代にある野口英世記念館に向かいます。

中学部 水泳教室

2021年7月15日 08時19分
今日の出来事

中学部では7月7日、14日の2日間、田村市の滝根B&G海洋センターにて水泳教室を行いました。

昨年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で中止になってしまったため、1年生だけでなく2年生にとっても中学部で初めての水泳教室となりました。

プールの室温と水温は一定に保たれているため、気候を気にせずに思い切り活動することができました。

第1回目は水を怖がっていた生徒も、第2回目になると挑戦してみようという意欲が出て、水に顔をつけることができたり、ビート板を使って体を浮かせてみたりと、成長した姿を見ることができました。