~児童生徒一人一人の夢の実現をめざして~


たむら支援学校は、二つの校舎をもつ、平成29年4月に開校した学校です。
知的障がいのある児童生徒が在籍しています。小・中学部が春山校舎(旧田村市立春山小学校)で、高等部は石崎校舎(福島県立船引高等学校内)で学んでいます。
知的障がいのある児童生徒が在籍しています。小・中学部が春山校舎(旧田村市立春山小学校)で、高等部は石崎校舎(福島県立船引高等学校内)で学んでいます。
「教職員の児童生徒への安全管理意識を高めること」、「応急的措置の専門的な知識の理解を深めること」を目的として、今年度も、田村消防署の協力を得て、応急手当講習会を行いました。
今年度は、心肺蘇生法・AEDの使い方に加えて、食物アレルギー対応の講習も行いました。
心肺蘇生法とAED使用法については、小グループに分かれて実技講習を行いました。
参加した教員は、実際に自分の担当している児童生徒のことを思い浮かべ、具体的な場面を想定しながら実技に取り組みました。
応急手当講習会は、毎年度実施しており、児童生徒の安心・安全な環境づくりに努めています。