小学部の様子

「小学部~にゅうがくおめでとうかい」

2021年4月23日 17時00分

 4月19日(月)に、ピカピカの新1年生をお祝いする「にゅうがくおめでとうかい」を行いました。会場は、在校生が心を込めて制作した花飾りでいっぱい!司会や始めの言葉は6年生が担当しました。

 

(1年生の紹介)

 1年生は自分の名前や好きなことを紹介しました。1年生にとっては初めての集会活動でしたが、名前を呼ばれると元気に返事をしたり、先生と一緒に好きなことを発表したりすることができました。

 

(いっしょにあそぼう~しあわせならてをたたこう)

 最後は、みんなが大好きな「しあわせならてをたたこう」のリズム遊びをしました。一緒に歌を歌ったり、リズムに合わせて体を動かしたり、楽しく活動することができました。1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。みんなでなかよく学びましょう!

 

保健指導の取り組みについて

2021年3月3日 13時07分

  小学部高学年の学習の様子を紹介します。

  「思春期の身体の成長と、かくすところのきまりと約束」について学習をしました。大人に近づくと起こる、男女の体の変化について、また、身体には「かくさないといけない」と言っている大事な部分があるということを中心に学習しました。「かくすところ」の決まりと約束は、「見ない・見せない・さわらない・さわらせない」ということです。子どもたちは真剣にお話を聞いてくれていました。

 思春期は、大人への入り口です。お子さんの体の変化に戸惑いを感じることもあるかと思いますが、ぜひ前向きにとらえ、お子さんの成長を一緒に喜び、見守っていけたらと思います。

         女子の学習の様子                男子の学習の様子

「全国学校給食週間の取組について」

2021年2月17日 16時38分

全国学校給食週間(1月24日~30日)に伴い、本校では特別メニューを実施しました。

 

  25日(月) リクエストメニュー(高等部3年)

         混ぜご飯  牛乳  さばの味噌煮  春雨スープ

         きゅうりとカニカマのマヨネーズ和え  ショートケーキ

 

  26日(火) 福島食材メニュー

         すき焼き丼  牛乳  味噌和え

         のっぺい汁  いちご

 

  27日(水) 『まごわやさしい』メニュー

         ご飯  牛乳  納豆  じゃこ入りきんぴら  

         もずくの味噌汁  じゃがいものおかか煮

 

  28日(木) 九州ふるさとメニュー

           ご飯  味付け海苔  牛乳  かけ和え

           あじの南蛮漬け  ヒカド  でこぽん

 

  29日(金) トルコ料理メニュー

         ピタパン  牛乳  チキンケバブ  トゥルル(野菜煮込み)

         ハブチュチョルバス(人参スープ) ミルクプリン

 

   学校給食週間にちなんで、郷土料理やいろいろな地方、外国の食文化に触れる機会として、トルコ料理や九州の食材を初めて提供しました。福島食材メニューでは、県産牛肉の他、県内で取れた野菜をふんだんに使いました。また、体にやさしいと言われる『ま(豆)ご(ゴマ)わ(ワカメなどの海藻類)や(野菜)さ(魚)し(シイタケなどのキノコ類)い(イモ類)』の食材を使った料理も提供しました。どのメニューも、子供たちには概ね好評だったようです。しかしながら、子供たちにとって初めて聞く献立名や、味わうものがたくさんありましたので、子供たちに分かりやすく、また話題提供となるように、お昼の放送を毎日実施しました。

   給食週間は終わりましたが、今後も引き続き、バランスの取れたおいしい給食を目指し、より一層努力していきたいと思います。

「校外学習~不思議がいっぱい~」

2021年2月12日 17時09分

 2月5日(金)に小学部5年1組、6年1組、6年2組は、生活単元学習「不思議がいっぱい」の学習を通して、植物の種について学びました。身の回りにある種の学習では、食べられる種について学びました。実際にピーマンやキュウリ、アボカドなどを切って中身を見てみると、種を見つけて指差したり、触って確かめたり、大きさの違いに気付いたりなど興味をもって観察することができました。

 今回は、更に学びを深めるためにコミュタン福島へ校外学習に行ってきました。コミュタン福島では、体験学習と放射線ラボや環境創造ラボ、環境創造シアターの見学をしました。

 体験学習では飛ぶ種の模型作りに取り組み、完成した模型を2階から1階へ飛ばす実験をしました。すると、種の模型は大きく旋回しながら飛び、その様子に子どもたちは夢中になり、何度も何度も挑戦していました。

 館内見学やシアターでは、身の回りの環境についてゲームを通して体験しました。子どもたちは展示物や映像に興味津々で、目をきらきらと輝かせながら、見学していました。

 学校では経験できない貴重な体験ばかりで、「たのしかった!」「おもしろかった!」と嬉しそうに話す姿が見られました。充実した学習を提供してくださったコミュタン福島の皆さん、ありがとうございました。

「校外学習~乗り物にのってでかけよう~」

2021年2月2日 16時14分

 1月22日(金)に小学部5年1組、6年1組は、バスに乗って船引駅前へ校外学習にでかけました。事前学習では、商店での買い物や支払いの仕方を学習し、「あいさつをする」という約束を確認して出発しました。初めて行く場所に少しドキドキしながらも、船引の街並みを見ながら目的のお店へ向かいました。まず、最初に伺ったのはあいづや商店さんです。子どもたちは家庭から頼まれていた「たまねぎ1個」や「にんじん1本」などのおつかいの品物とお菓子を買いました。「こんにちは。」や「ありがとうございます。」と元気に挨拶をして買い物をすることができました。

  次にレストランドルフィンさんへ行き、昼食をとりました。事前学習では、箸やスプーンの使い方や注文の仕方を学習しました。注文する際は、メニューを指差し「〇〇をください。」と自分の食べたいメニューを伝えることができ、食事が運ばれてくるまでの間も静かに待つことができました。普段とは違った環境での食事でしたが、箸やスプーン、フォークやナイフを正しく使い、マナーを守っておいしく食べることができました。

「小中学部 第3学期始業式」

2021年1月8日 15時46分

新年あけましておめでとうございます。

 令和3年1月8日、小中学部の3学期始業式が行われ、元気な子ども達の笑顔が揃いました。始業式では校長先生から2つのお話がありました。1つは今年の干支・丑の話です。厄除けのお守りや縁起物として知られる「赤べこ」は、人々が病気にかからず元気に過ごせる願いが込められていること。2つ目は、「3学期がんばってほしいこと」として、1学期、2学期にがんばったことをつづけること、そして新しい目標へチャレンジする気持ちをもちましょう、とのお話がありました。

 また、代表の児童生徒が「冬休みの思い出」や「3学期にがんばること」の発表を行い、友達や先生方から大きな拍手をもらいました。

 3学期は1年の総まとめの学期であるとともに進級、進学へ向けての準備をする期間でもあります。引き続き感染症対策を行いながら、充実した学校生活が送れるよう取り組んで参ります。今年もよろしくお願いいたします。

 

 

「小中学部 第2学期終業式」

2020年12月24日 15時43分

 12月24日(木)、小中学部では第2学期終業式を行いました。春山校舎の体育館に日差しが差し込む小春日和の中、小学部35名、中学部14名が元気に2学期を終了しました。

 終業式では、校長先生から2学期の様子を振り返りながら子供たちが頑張ったことについてのお話がありました。「じょうぶな体をつくろう」では、朝の運動や体育の授業で一生懸命に取り組んでいたこと、「友だちと協力しよう」では、ゆめここ祭の発表に向けて、皆で協力して準備や練習を頑張ったことなどを取り上げ、「2学期も元気に楽しくがんばりました」と褒めていただきました。皆で、自分や友だちに大きな拍手を送り、2学期をしめくくりました。

 冬休みは病気や事故に注意して過ごし、1月8日(金)の第3学期始業式には、元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。

 今学期、保護者や地域の皆様には、本校の教育活動に御理解と御協力をいただき、誠にありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。

 

 

「校外学習~版画をしよう~」

2020年11月24日 08時22分

 10月30日(金)に小学部5年1組、6年1組、6年2組は、版画の題材にする本を借りるために、田村市図書館に行きました。館内に入ると、たくさんの本があり、その中から絵本や図鑑など好きな本を手に取って読みました。本棚から大好きな本を見つけると「あった!」と目をキラキラさせて読んだり、先生に読み聞かせをしてもらったり、気にいった1冊を何度も読んだりなど、楽しみながら活動することができました。

  

 11月10日(火)は、借りた本の返却をするために再び図書館へ行きました。帰りにはセリア船引店で版画の材料を買ってきました。和紙や毛糸、レースペーパーや緩衝材のプチプチなど、使ってみたい材料を探して、購入することができました。

  

 買ってきた材料を使って作った版に、インクを付けて刷ると、色々な模様が出てきて、素敵な版画が仕上がりました。

  

  

小学部2学年「いっしょにならそうよ」(音楽科)

2020年10月26日 15時50分

 小学部2学年は、1組・2組・3組が合同で音楽の授業を行っています。10月は「どんぐりころころ」の音楽に合わせて木琴を鳴らしました。プラスチック製のボールを木琴の上で転がして音を出したり、木琴用のバチを左右に動かしたり叩いたりして木琴を鳴らしました。

 どんぐりがコロコロと転がる音を楽しんだり、曲のリズムに合わせて叩いてみたりと、木琴の音や、様々な鳴らし方を楽しむことができました。

「校外学習~ミニ運動会をもりあげよう~」

2020年10月26日 13時15分

 小学部5・6年生は、11月に実施するミニ運動会に向けて、そのミニ運動会を盛り上げるための応援グッズを制作しています。今回は、その材料を買うためにダイソーとリオンドールへ校外学習に行きました。ダイソーでは店内を歩いたり、商品を眺めたりしながら、事前に決めていた品物を見つけ出し、好きな色や柄の物を選び、カゴに入れることができました。レジでは、先生と確認しながらお金を支払ったり、一人で支払ったりすることができました。

 リオンドールでは、「ミニ運動会がんばろう会」で会食するお菓子や飲み物を買いました。「お店の中では静かに」や「順番に並ぶ」などの約束を守って買い物をすることができました。

 今日買ってきた材料を使って、マラカスやポンポンを作り、みんなでミニ運動会を盛り上げたいと思います!