高等部の様子

(高)現場実習報告会を行いました

 7月2日(火)は、授業参観が行われました。その中で6月17日(月)から6月28日(金)までの2週間実施された「前期産業現場等における実習」の報告会を行いました。

 たくさんの保護者の皆様の前で、実習で学んだことや頑張ったこと、またこれからの課題等を紙面にまとめ、一人一人が発表することができました。今回の実習で学んだことを、これからの学校生活に生かせるようにしていきたいと思います。

     

     

     

(高)避難訓練

 6月19日(水)に、船引高等学校と合同で避難訓練を行いました。今回は6校時目に火災発生を想定し、生徒昇降口前駐車場へと避難しました。火災発生時の避難方法、避難経路を確認し、迅速に避難することができました。

        

 田村消防署の署員の方から、訓練はいざという時に冷静に動くことができるようにするために必要なのだと教えていただきました。その後、船引高等学校、たむら支援学校の代表生徒が消火訓練を行いました。消防署の方に教えていただいたとおりに、消火器を操作することができました。私たちも火の元には十分注意していきたいと思います。

        

(高)前期産業現場等における実習が始まりました

 6月17日(月)から28日(金)までの10日間、前期産業現場等における実習を行います。2年生は企業や福祉サービス事業所のご協力のもと校外での実習を行います。1年生は校内の作業学習で所属しているグループでの実習となります。今回の実習をとおして生徒一人一人が「働く生活」に必要な力とは何かを考えられるように指導を進めていきたいと思います。

       〈校内実習初日の様子〉

               

                   (総合サービス班:畑作業の様子) 

              

           (家庭班:コースター作り、羊毛フェルトを使用した小物作りの様子)

                  

             

                       

         

令和元年度 高等部説明会を実施しました

 令和元年6月14日(金)に高等部説明会を実施しました。今年度の説明会には生徒、保護者、中学校および特別支援学校中学部の担当の先生方の総勢51名に参加していただきました。

 全体で本校の概要や高等部の概要を説明した後、生徒と保護者さんには高等部の学習や生徒指導および進路についての説明、中学校および特別支援学校中学部の担当の先生方には、中学校および特別支援学校中学部卒業後の進路についての説明を行いました。

 同日に実施したアンケートでは「高等部の1日」の動画を見たり、実際の授業の様子を見学したりすることで、高等部の学習や生活が理解できたとの感想を多くいただくことができました。今回実施した高等部説明会が今後の進路選択の一助となればと思います。

(高)産業現場等における実習激励会

 6月17日(月)から始まる産業現場等における実習に向け、激励会を行いました。一人一人が作業内容や目標、さらに目標を達成するためにどう行動するかについて発表をしました。校外実習へ行く生徒は、学校の代表としての自覚をもち、働く力を身に付けてきてほしいと思います。また、校内実習を行う生徒は、様々な作業体験を通して、将来について考えることができるようになって欲しいと思います。生徒のみなさん、2週間頑張りましょう!

    

    

    

高等部2年1組 「職業」「現場実習に向けて、自己PRをしよう。」

 

 

 

 

 

 

 

 「職業」の学習では、6月17日(月)から6月28日(金)に行われる産業現場等における実習を前に、自分の良い点や課題点について考え、自己PRができるようにするために、『自分の取扱説明書』を作成しました。
 「自分の良さは何だろう?」と悩んでいる生徒が多く見られたため、始めに、「私が気付いた友達の良いところ」を伝え合う活動を行いました。自分の良い点を取り上げて褒められると生徒達は、恥ずかしそうにしながらも嬉しそうな様子でした。その後、説明書作りに取りかかると、友達の意見を参考にしながら、自分で記入をすることが出来ました。
 今回の学習をきっかけにして、「自分」をよく知り、産業現場等における実習では、「自分らしさ」を積極的に発揮して欲しいと思います。

高等部1年1組 総合的な探求の時間 「友達インタビュー」

    学級の友達のことをよく知るために「友達インタビュー」をしました。二人一組のペアを作り、ワークシートに記載された項目についてメモを取りながらインタビューをしました。「好きな歌手」や「マイブーム」など生徒同士の話題が合うと、話し合いはとても盛り上がり、入学式から2か月が過ぎても、お互いに知らないことがまだたくさんあったことに気付きました。インタビューの後は、インタビューした相手を一人ずつ紹介する「他己紹介」を行いました。生徒たちは、相手を知るためには直接言葉で質問や会話をすることが大切だと気付くことができました。

 インタビューの項目は、好きな「食べ物」「歌手」「教科」「テレビ」「色」「動物」「芸能人」「マイブーム」でした。好きなものについて一生懸命相手に伝え、質問しました。最後に、友達の似顔絵を描きました。相手の顔をよく見て、髪型などの特徴を捉えながら表現することができました。

 

(高)交通安全教室

 5月17日(金)5・6時間目に、交通安全教室を行いました。路線バス、JR、徒歩・車送迎グループに分かれ、安全な登下校について学びました。それぞれのグループで、注意する点や、ルール、マナーなどを学び、実際に歩いて確認をしました。今回学習したことを自分でしっかりと意識して登下校できるように、支援をしていきます。

     

     

高等部 校外学習「JA福島さくら ふぁせるたむら」

  5月10日(金)、JA福島さくら ふぁせるたむら様、JAアグリサポートたむら様にご協力いただき、高等部1学年13名で、農場見学・農業体験、購買学習を行いました。

 スナップエンドウの収穫体験では、収穫の方法を教えていただき、袋いっぱいのスナップエンドウを収穫することができました。

     

     

 

 質疑応答では、「農業をしていて苦労することはなんですか」「モグラ対策はどうしていますか」など、疑問に思っていることについて質問することができました。

 収穫体験後、直売店で購買学習を行いました。昼食はたくさんのメニューの中から一人で選んで購入し、オープンテラスで美味しくいただきました。

     

 「ふぁせるたむら」・「JAアグリサポートたむら」の皆さま、たいへんお世話になりました。

これからも宜しくお願いいたします。