高等部の様子
オリンピック・パラリンピック教育推進事業 「船引高等学校とのフライングディスク交流学習」
11月20日(金)の5・6校時に、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、船引高等学校3学年生徒98名と、フライングディスク交流学習を行いました。対抗戦では、競技特有の緊張感の中、一投一投に拍手や励ましの言葉が飛び交うなど、スポーツをとおして自然な交流が図られ、両校の生徒にとってお互いを知るよい機会となりました。
後期産業現場等における実習
11月2日(月)から11月13日(金)までの9日間、企業、田村市役所、福祉事業所の御協力をいただき、「後期産業現場等における実習」を行いました。
今年度は、前期の実習が校内での実施となったため、今年度初めての校外での実習となりました。
校内実習では、割り箸の袋入作業、カレンダー巻き作業、田村市役所の清掃作業を行いました。実習では、個人で目標を設定し、目標を意識しながら取り組む姿が見られました。2週間の取り組みにより、割り箸の袋入れ作業では3万6千本、カレンダー巻きの作業では1万4千枚の出来高を達成することができました。市役所の清掃作業では、駐車場、自転車置き場、正面玄関の清掃を行い、高圧洗浄機を使用した作業に取り組みました。
今回の実習では、普段と異なる環境に、緊張や不安な様子も見られましたが、日頃の学習の成果を確認する貴重な経験を積むことができました。
実習にあたり、御協力いただきました、企業、田村市役所、福祉事業所の皆様に感謝申し上げます。
船引高等学校との合同体育祭
10月30日(金)に「船引高等学校との合同体育祭」を実施しました。開校以来、初めての取り組みとして、同じ校舎で日々学習に励んでいる船引高等学校の生徒とともに、スポーツをとおして交流を深めました。
「フライングディスク」、「長縄跳び」、「綱引き」、「バケツリレー」、「選抜リレー」の5種目で真剣勝負を繰り広げ、スポーツの楽しさや喜びを共有することができました。
(高)避難訓練
10月21日(水)の6校時に船引高等学校と合同避難訓練を行いました。今回は地震を想定した訓練およびJアラートが発令された際の訓練を行いました。生徒達は担任の指示を聞き、慌てることなく避難をすることができました。
防災に関する学習では、有事の際に落ち着いて指示を聞き、迅速に行動すること、命を守る行動をとることを生徒一人一人がしっかりと意識できるよう指導していきたいと思います。
(高)ゆめここ祭
10月17日(土)に本校の学校祭「ゆめここ祭」を行いました。今年度は新型コロナウイルス感染症を考慮して、全学部が一同に集まり行うのではなく、学部ごとに行う形で実施しました。
高等部では総合サービス班の喫茶店「Cafe Azalea」の開店、家庭班の数多くの製品の販売を行いました。生徒同士が協力し合い「ゆめここ祭の成功」という一つの目標に向かって販売の準備、接客の練習、会場準備等に取り組んできた成果を十分に発揮することができました。