高等部の様子
高等部の対面式
4月10日(水)に高等部の対面式が行われ、生徒会長が新1年生への高等部の生活について優しく丁寧に説明し、和やかな雰囲気の中、対面式を行うことができました。
(高等部 対面式)
船引高等学校との対面式
4月10日(水)は、船引高等学校との対面式が体育館で行われました。両校の校長先生の話と、生徒会長の挨拶が行われたあと、本校から花鉢の贈呈を行い、今後、校舎内で両校が協力して世話をしていくことになりました。花を通じて、お互いの交流をますます深めていきたいと思います。
(船引高等学校との対面式)
高等部 入学式
4月9日(火)、本校高等部の入学式が行われました。今年度、新入生13名を迎えたことで、3学年すべての学年が揃い、昨年以上にパワー溢れる高等部の新しい生活がスタートしました。
地域交流農業体験(株式会社JAアグリサポートたむら)
過日、12月5日(水)作業学習において校外学習を実施し、「株式会社JAアグリサポートたむら」の農場の見学とブロッコリーの収穫、ほうれん草と小松菜の種まきを体験させていただきました。
年明け、ほうれん草と小松菜が、可愛い芽を出しました。担当の八木沼様が石崎校舎にプランターを持ってきてくださり、収穫までの世話や管理の方法について教えてくださいました。
【12月5日(木)】
農場の見学
種まき ブロッコリーの収穫
【1月16日(水)】
「温度管理は20℃前後。」「水やりは2週間おきに土が乾いたら行う。」「追肥と収穫のタイミングをしっかりと管理する。」など、ていねいに教えて下さいました。
取締役部長 八木沼 徳弥様 お忙しい中、本当にありがとうございました。これから春に向けて、大切に育てていきます。そして、いつも、本校の学習活動に御協力と御指導を賜り心より御礼申し上げます。
今後も「地域で共に学ぶ学校」として、地域の皆さまに支え見守っていただきながら、生徒一人一人の夢の実現に向けて歩んでいきたいと思います。
福島県高等学校文化連盟 啓発事業「高等部校外学習」
12月19日(木)福島県高等学校文化連盟様より啓発事業として援助をいただき、福島の民芸品や伝統芸術に触れ、
制作体験等を行うことで豊かな情操や創造性を養うことを目的に会津方面へ校外学習を実施しました。
この時期の会津としては、雪が少なく日差しも温かく、 会津若松市にある、手作り体験広場「番匠」様で
校外学習日和の天候でした。 会津の伝統工芸品の制作を体験しました。
制作した会津伝統工芸品は、「張り子の赤べこ」「土鈴の赤べこ」「漆器のペン立て」「ダルマ」です。
色鮮やかな漆絵の具を使って、一人一人の想いや願いを作品に表現しました。
何事にも一生懸命に本気で頑張り、仲間や周囲の人に優しくそして皆、仲の良い「たむら支援学校高等部」の生徒15名。
充実した2学期の最後に、学部の生徒全員で素敵な思い出をつくることができました。
このような体験学習の機会に御支援をいただき福島県高等学校文化連盟様はじめ関係の方々に御礼を申し上げます。
今後も様々な教科学習等に関連させながら、ひとりひとりの「学び」を深めていきたいと思います。